みなさんおはようございます☀️今日の天気は曇りかなー、昨日の雨で空が若干曇っている感じがします。
まーこれはこれでいい♫
さて、今日のお話は、私が続けている朝活のお話です👏
今まで紹介してきたことは、そこまでハードなことばかりではないと思います。
しかし、1番のハードルはそれを継続すること。
これが1番大変なことだと思います。
私もこのブログを続けると決めて今日で15日目ですが、すでに心が折れそうな時がありました笑。
だって続けるの大変なんだもん笑。
でもそこで大切なのは、初心を忘れないということだと思います。
何んでこれやってるんだっけ?私はどうなりたいんだっけ?と思い返す時が必要になってくる時があります。
そこでみなさんにお勧めしたいのが、
モーニングノートです。
そう、朝に自分の気持ちを書く殴る奴です。
なぜこれがいいかというと、朝はすっきりした頭なので思考が整理されている、ということとと、ポジティブな気持ちがの方が強いという2点かなと私は思います。
その逆に夜書く日記だと、1日を振り返って書くのがメインなのでき本感情的なことが多いです。現に私がそうでした。
夜書く日記も続けてみましたが、読み返すと「あの人のあの言動がむかついた!」とか「今日もだるかった!」とか、読み返すとテンションが下がるような発言ばかりでした。
しかし、モーニングノートだと今日1日をどうしたい?とか今日のタスクとかを整理する前向きな発言がメインになるのでポジティブな発言のかたまりになります。
で、さらに重要なのが、目標を定めてそれに向かって活動できているかという確認作業かなと思います。
ノートの1番初めに、何でこのモーニングノートを始めたのか。ということを書いておくと、「今日はめんどくさいなー」って思った時にふとノートを見るだけで踏みとどまることができます。
また、それを続けられている自分に自信を持つことができます。
私はまだまだ目標の途中で今でいることを思いっきりやらせてもらっています。
何でこれをやっているのかをはっきりさせるためにも、今の自分に素直になってその思いをノートに書く殴ることをお勧めします。
では、みんなさん、今日も1日楽しみましょう!!
コメント