みなさんおはようございます。また新しい1日を迎えることができましたね⭐︎
今日という日があるのは、当たり前じゃないと感じながら1日を過ごしていきましょう!
ちなみに世界中を見渡すと、今日1日で生まれる赤ちゃんの数は調べるサイトで違うけど37万人ほどいるそうです‼️こんなに生まれる赤ちゃんがいるんですね😄
さて、今日のお話は朝活のお話です。
みなさんは朝何時に起きていますか❓私はここ8年ぐらい遠方の職場に勤めていたお陰(始めはめちゃめちゃ早起きが嫌いでした)で、4時〜5時の間に起きています。休日の日も同じような生活を続けていて、朝起きたらルーティーンをこなす、という日々が続いています。
みなさんの朝活のイメージとしては、朝勉強であったり、運動、読書等を挙げられるかと思いますが、今日オススメする朝活としては
朝のモップがけです。
これ結構最高で、朝起きて一発目にやると、えっ、こんなに埃溜まってるの❓という印象を受けます。毎日どんなに掃除機をかけていても、日中家の中を動き回っていると埃が舞い、髪の毛が落ち、この時期窓を開けると目に見えない花粉が入って来ています。なので、みんなが寝静まった夜間にその埃達はヒラヒラと床に落ちてくるから、朝めっちゃ埃取れます。さらに花粉でモップが黄色くなっています笑
また体を動かすことで、眠たい目も覚めますし、多少変なポーズをしながらやると、ストレッチ代わりにもなります。一石二鳥ですね😁
ちなにみ私の愛用はクイックルワイパーのドライタイプです。
ウエットよりドライの方が埃取れる感じがします😃
画像で見るとこんな感じ

これはchat GPT君に作ってもらった画像ですが、本当はもっともっと埃が付きます笑モップ一面埃だらけです。。。
こんなお部屋に1日いるの嫌ですよね❓
しかも、5分程度で終わるので、そこまで負担にもならないかな〜と思います。5分間だけ掃除をして家族が起きてくるのを待つのもいいのではないでしょうか。
〜まとめ〜
朝活は色々とありますが、1日を始める時にまずはお部屋を綺麗にしてからスタートしてはいかがでしょうか?
お部屋を綺麗にするからこそ、心も体もスッキリするのではないでしょうか?
良い1日を迎えるために、朝のモップがけを一緒にやってみましょう⭐️
コメント